
たぶんですね4/1からですね。
当方が気付いたのは昨日になります。
デジオが4/1から終わったのは知っていたのですが昨日サットチャンネルを読んでいて
確認してみました。
https://satch.tv/forums/topic/%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%8a%e3%83%ac%e3%83%99%e3%83%ab#post-937333
確かにJSAT3だけ受信レベルがスキャン開始しても0のままです。

JSAT4をスキャンするとアンテナ1のアンテナマークも正常のブルーへと変わりました。
(今回はアンテナ1にだけアンテナ線を繋げています。)

JSAT3のチャンネルをチェックしてみます。
AT-XがJSAT3だったのでAT-Xを視聴確認してみます。

JSAT3の番組も視聴は問題ないですね。
JSAT3で放送中の他のチャンネルも全て視聴出来ました。
【結論】
現在パッチ1071では
①まずJSAT3をスキャンで「開始する」でOKボタンを押す。→受信レベルは0だが無視して次に進む。
②次にJSAT4をスキャンで「開始する」でOKボタンを押す。→受信レベルが出てアンテナのマークも青色に変る。
③通常通り視聴できます。
一応公式パッチ256にサテラ2を戻してJSAT3の受信レベルを確認してみます。

お!公式パッチだと受信レベルがでるぞ。
アンテナ設置をサテラ2でする人はまず公式パッチ状態で受信するのがよさそうですね。
新しいパッチが出れば改造後のサテラ2でも新しいJSAT3の電波にもレベル表示が可能になるのかな?
odenさん
JSAT3は公式256状態のサテラ2で受信チェック出来ますよ!
追記:2024年5月2日
【サテラ2で1071パッチでJSAT3をダブル録画しようとするとアンテナエラーになる】
シングルチューナーモード(アンテナ1のみ繋ぐ)での録画は全く問題無いのですが
ダブルチューナーモード(アンテナ1とアンテナ2両方繋ぐ)
でJSAT3を録画しようとするとJSAT3の番組だけ何故か録画出来ません。
ダブル録画でJSAT3のチャンネルの録画を始めるとアンテナマークが赤くなり、アンテナエラーを起こしたり、サテラ2が再起動したり。
この症状は2024/4/1~ですね。
当方はダブルチューナーモードはほぼ使わず視聴がメインなので使用上問題無いですが、
早く新パッチが出ると良いですね。
追記:2024年6月5日
【パッチ1069であればJSAT3のダブル録画も問題無し】
おでんさんが投稿した内容を見つけました。
検証してみましたよ。
本当ですね・・1069パッチであればJSAT3のチャンネルをダブル録画出来ますよ。
そしてアンテナスキャンも必要無く最初からCH599が映ります。
みなさん1069でアップデートしましょう。
やはりダブル録画の問題は1071のバグだったということですね。
【高橋ファイルさんも1071のアンテナスキャンバグの動画投稿されています】
上記の動画で見たほうが1071でのアンテナスキャン時どうすればいいのかわかりやすいです。
この記事へのコメント