
このトラブルも良くネット上で聞くのですが僕は全くなったことが無く

高橋ファイルさんの動画でも
【USBを認識しない+LOAD地獄の修理動画】
結局本体に異常は無し。
あっさりUSBも読み込みです。
公式256パッチ→改造パッチでLOADも復旧。
動画では修理するところもなく、最初からUSBを読み込みしています。
もしやアップデートも自分で出来ない人が多いということなのか・・
高橋ファイルさんにアップデートをお願いしているだけの動画かなり多いですよね。
※本体には異常なし。
256→改造パッチで視聴できるようになるパターン
サテラ2を購入した方、せめて自分でアップデートしましょう(;^ω^)とても簡単ですよ。
※USBはFAT32でフォーマットされている必要があります※
そして今日も高橋ファイルさんの新しい投稿動画見つけました。
USB認識しないの修理例
【サテラ2 修理依頼 100台目 ロード地獄USB認識しない動画】
やっぱり本体には異常なし。
USBの読み込みも問題なくできています。
自分でUSBを差し込むとUSBの読み込みしないってことは
USBがFAT32でのフォーマットじゃなかったり
サイズが大きすぎるUSBを使っているのでしょうか?
2GB以下のUSBは基本FAT32なのでみなさん2GB以下のものを準備すると間違えないですよ。
PCでFAT32フォーマットもできます↓方法は以下
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1044735/
サテラ2にUSBを認識させたい場合は
ACアダプターを抜き差し、USBを差し込む、そのあとサテラ2前面の電源ボタンを押せば
確実にUSBを認識してくれます。
※USBを差し込む前に全面のボタンでOFFしているだけでは読み込まないことはあります。
もちろん中には本当にUSBを認識しない故障もありましたが
ほとんど問題無くアップデート出来ていました。
以下動画は高橋ファイルさんでも手に負えない本当の「USBを認識しない故障」です。
高橋ファイルさんでも原因を解明できないようですね。
全ての個所の電圧を確認しても問題無いようです。
差し込み口の不具合でしょうか?
高橋ファイルさんもおっしゃっていますが
サテラ2で本当のトラブルや故障を避けたかったら
①使用しないときは給電をやめる。僕もそこは気を使っています。
②真夏には熱対策をする。
僕のサテラ2は長期間トラブル知らずなので上記二つの徹底は必要だと思います。
2022.6追加更新
サテラ2改造するとUSB認識しない。
なるほど、こういうことだったのですね。
現在LANアップデートのサービスは対応中止なのだとか。
僕はいつもUSBアップデートをしているのでLANアップデートはしたことないのですが、
(1)改造後のLANアップデート
(2)公式パッチでの青画面でのパッチダウンロード
が現在使えないようです。
新しい改造パッチが出たら、早く皆様で共有するしか今のところなさそうですね。
シャトルテックのHP復活を僕も望みます。新しい公式パッチ早く出来ないかな・・
LANアップデートUSB連結失敗↓
ttps://satella2winwin.seesaa.net/article/486298004.html
サテラ2LOAD地獄は怖くない!!LOADから進まない L004↓
https://satella2winwin.seesaa.net/article/486310117.html
サテラ2改造するとUSB連結失敗になる↓
https://satch.tv/doc/satella2usbfailure/
サットチャンネルはここから⇒https://satch.tv/
この記事へのコメント