2025年2月26日トランスポンダ移動

サットチャンネル2025年2月26日 スカパープレミアムトランスポンダKW変更 スカパーからのお知らせで今年も届きました。 停波のお知らせが💦 https://www.skyperfectv.co.jp/notice/storage/info/2624/teiha_202502_basic.pdf 毎年3月あたりになると今年もメンテナンスが何か入るのではないかとそわそわはするんですよね。 今回JSAT4の停波が予告されていますのでなんチャンネルかはトランスポンダ移動があるだとうなとは思っていました。 今回の結果 10-16432-33303(0xA-0x4030-0x8217) T001 535:ヌーヴェルパラダイス 10-16432-33387(0xA-0x4030-0x826B) T001 619:日テレプラス 10-16432-33404(0xA-0x4030-0x827C) T001 636:エキサイティングGP 10-16432-33423(0xA-0x4030-0x828F) T001 655:アジドラ 10-16432-33461(0xA-0x4030-0x82B5) T001 693:SPEEDチャンネル ↓ <05> Jcsat3A-TP22=3H12643H 10-12322-33404(0xA-0x3022-0x827C) T001 636:エキサイティングGP <11> Jcsat4A-TP2…

続きを読む

キョーレオピンのレオピンシリーズレオピンファイブの効果が凄い!

皆さんも一度は見たことがあるのではないでしょうか? キョーレオピンの薬局ののぼり。 当方も子供の時から見慣れた薬局ののぼりですね。 しかしキョーレオピンが何なのか全く知りませんでしたが先日薬局の試飲会がたまたまありまして 初めて試させて貰えたんです。 レオピンシリーズの中でレオピンファイブという比較的上位種類を頂きました。 すると飲んでから30分もせずにまず胃腸がじんわり温かくなりそのあと目がシャキーーーーンとなり 明らかに視界の解像度が違います。 さらに頭の中がクリーンになったように感じやる気がみなぎってきたのです。 最近とても寒いので比較的ネガティブに陥る日が多かったのですが あれもこれも試してみたいと思えるほど気持ちが元気になりました。 又夕飯時には最近胃腸が弱っていたのですが久しぶりに美味しくご飯が頂けました。 更年期の後辛そうにしていた嫁も一緒に試したのですが感想が私と全く一緒で二人で爆笑しました。 何とその効果は24時間も持続しました。 今回試したレオピン5 勿論次の日に買いに行きましたよ。 毎日嫁と二人で飲んでいます。 夫婦喧嘩も減り風邪をひくこともなくなりました。 価格は夫婦二人で2か月で約13000円ほど。 高価だと思ますがそれ以上のプラスがあるので飲み続けることにしました。 たまたまレオピンファイブに出会えてよかったですが 欲を言えば現役時代に出会いたかったです。 仕事効率も変わったんじゃないかな。 他にもレオピンフ…

続きを読む

一向に下がらない米価格 農林水産省備蓄米放出いつ

いやー米が高いですね。2024年は豊作だったので新米が出れば米の流通量も価格も落ち着くという話だったのですが どんどん米の価格が上がり今では5キロで4000円超えですよ。 米不足になる前は5キロ1800円ほどで購入していました。 食べ盛りのお子さんがいらっしゃるお宅は消費量も多いので大変な思いをされていると思います。 日本人の主食の米がこれだけ市場に無いのは投機目的で購入しているブローカーの存在が指摘されています。 米は生鮮食品なので素人のブローカーの保管方法も気になる所です。 備蓄米が放出されればテンバイヤーが焦って出品し、カビまみれや外注だらけのお米も出回りそうな予感です。 メルカリなどで米は買えませんね。 米は日本人の主食ですから、政府がしっかり介入し管理してほしいものです。 備蓄米の放出があまりにも遅すぎる。せめて米の価格が上がりだした2024年の新米登場あたりに価格が収まらなければ放出することを示唆すべきだったのではと思います。 米が投機対象になることへの抑止力になったと思います。 農家の方の証言もありますが中国人テンバイヤーが農家に直接買い付けに現れているということ。 本当に迷惑でしかないですよね。 米がマネーゲームの対象になるべきではないですよね。 米離れが深刻と巷では聞きますが我が家では米を消費しまくっています。 息子たちがいるときは毎月40キロは消費していました。 先日スーパーで大学生くらいの若い男の子がお米売場で5キロの袋…

続きを読む